シニアクラブていけん

講演会・講習会


 健康、金融、税、年金などのテーマで講演会や講習会を実施している。


◎講演会の実施報告 テーマ「遺言と相続の実際」 参加者15名
 日時 令和5年10月6日(金)15時〜17時
 場所 県民センター604号室
 講師 清水良治行政書士
 聴講 15名 質問多数あり、有意義な講演であった。
 内容 遺言と相続の実際について、実例を踏まえた内容を詳しく講演して頂きました。参加者からの質疑も沢山あり有意義な講演でした。


◎講演会実施報告 テーマ「相続に関する法律の改正について」 参加者25名
 日時 2月7日(金)14時〜16時
 場所 県民センター604号室
 講師 清水良治行政書士
 聴講 25名 質問多数あり、有意義な講演であった。
 内容 1.改正相続法 2019年7月1日
     2.自筆証書遺言の方式を緩和する方策 2019年1月13日
     3.配偶者居住権及び配偶者短期居住権の新設 2020年4月1日
     4.法務局における遺言書の保管等に関する法律 2020年7月10日

◎10月講演会の実施報告 「悪徳商法トラブル」 参加者22名
 令和元年10月4日かながわ県民センター1501室にて開催。雨上がりの暑い中、22名の参加でした。「悪徳商法トラブル」について、宮川真由美相談員にご用意いただいたレジュメ「悪徳商法による消費者被害にあわないために」に従いご説明をしていただきました。途中、台本に従って、ていけん役員3名により寸劇を演じていただき、悪田さん、よし子さん、ナレータ、消費者センターの人による寸劇は大好評でした。消費者被害は、多種・多様でその撃退法についてのお話もあり、有意義な講演会でした。




◎フェースブック講習実施報告
と き 令和元年6月6日(木)14時20分〜17時
ところ かながわ県民センター710号室
演 題 「フェースブックの活用」
講 師 株式会社エクサネット 松延健児氏
参加者 14名
持参品 ノートパソコン・タブレットスマートホン

 昨年「フェースブックを活用」し会員の増強を図る事を実施してきました。しかし、活用の方法が十分理解できないとの声も多く講習会を実施することにしました。アカウントの登録の仕方から始め、実際の活用方法は「横浜ブルーライト」グループ登録し、やり取りの仕方を講習しました。
 フェースブックは世界中で22億人、日本で2800万人の人々が集うインターネットコミュニティです。最近はシニア世代のフェースブック利用が増えており、日々思うことや近況、趣味活動を文字や写真で投稿し幅広くコミュニティを得ます。コミュニティで新しいつながりや交流が生まれ「ていけん」の仲間づくりに役立つことを期待しています。次回の講習会は9月頃を予定です。(事務局)


熱心にスマホやパソコンで講習を受ける

inserted by FC2 system